top of page
ホームページ 1.jpg

通所型介護予防
事業すまいる

通所型介護予防事業すまいるについて

要介護状態になることを予防し、自立した生活を続けていくために、仲間と交流しながら介護予防プログラム(運動機能向上、口腔機能向上、栄養改善支援、閉じこもり予防、認知症予防など)に取り組む、送迎付の介護予防事業です。

施設概要

■名 称

通所型介護予防事業すまいる

■所在地

北海道河東郡音更町新通8丁目5番地

音更町保健センター

■サービス種類

通所型介護予防事業(総合事業)

■営業日

月曜日~金曜日

■提供時間

10:00~15:30

■無料送迎地域

音更

■経営母体

株式会社すてーぶるす

■相談窓口

お住まいの地域を担当する

地域包括支援センター

■お問い合わせ

保健福祉部高齢者福祉課包括支援係

北海道河東郡音更町新通8丁目5番地       

電話:0155-32-4567 内線942

67601bfc-7fe2-474e-8089-4cc1fa447d15.jpg

Education

サービスを利用できる人

65歳以上で「基本チェックリスト」の結果、生活機能の低下があると判定された人や要支援1または要支援2の認定を受けている人

利用日

  • 月曜日から金曜日の間で週1回(定員あり)

  • 午前10時から午後3時30分まで

サービスの内容

  • 看護師等による健康チェック

  • ストレッチ・筋力アップ体操

  • 口腔えん下体操

  • 認知症予防(脳活性化ゲーム、レクリエーション)

  • 自宅から会場までの送迎

  • 入浴(希望する人)

  • 食事

利用者負担額

1回900円(市町村民税非課税世帯の人および生活保護世帯の人は625円)
※入浴サービス、送迎サービスの利用に有無により料金がかわります。

フィジカルデイ おとふけ
すてーぶるす音更

北海道河東郡音更町木野大通東5丁目4番地5

キノヴィレッジD棟28号室

TEL 0155-32-5211

すてーぶるす音更

地域密着型通所介護フィジカルデイおとふけ

音更町木野大通東6丁目6番地19

TEL 0155-67-8649

訪問鍼灸マッサージれ・す・と​

音更町木野大通東5丁目4番地5 D-28

TEL 0155-30-4102

通所型介護予防事業すまいる

北海道河東郡音更町新通8丁目5番

音更町保健センター

TEL 0155-32-4567 内線942

保健福祉部高齢者福祉課包括支援係

北海道河東郡音更町新通8丁目5

bottom of page